@心の洗濯いれる一服
ブッダの休日
ブッダブランドの中で間違いなく1番聴いた。
今でもボッコリ聴く。
今日みたいなクッソCHILLな陽気な日に
遠い目して聴けばブッ飛べるクラシック。
トラックもリリックも全く古くない。
今こういう曲を身体が求めとる。
生きてくだけでも一苦労@ヲタマル
この言葉に尽きる。
それでも上を向いて歩こう@マミーD
とか、そんな簡単じゃねええ。
どうにもならん問題は降ってくるし
たまにイイ事があるかと思えば
またドン底まで突き落とされそうになる。
上手くいかん様な仕組みにでもなっとるんかね。
life's a bitch@nas
everyday struggle@notorious b.i.g
この辺の曲がクッソ染みる。
次
G-PLANTSも釈放されたっぽい。
これで一旦、舐達麻揃った事になる。
GAMIやったか忘れたけど
実刑はないやろって予想が現実になっとる。
兎にも角にも、新しい曲が聴きたい。
見た目だけで聴かず嫌いしてたのに
BUDS MONTAGE初めて聴いた時の
あの新鮮な気持ちにはならんかもしれんけど
それでもイイんよ。
初めて曲を聴いて気持ちが高ぶる
あの新鮮な衝撃的なヴァイブスって
その時しか味わえん貴重な瞬間。
この先あと何回あるか分からん。
音楽でもスポーツでも何でもそうやけど
初期衝動みたいな時が1番心が踊る。
次
オママゴト feat. 子供
遊び相手として付き合ってあげてるんじゃなくて
こちらが遊んで頂いている。
そんな気持ちで接しないと失礼になる。
キッズは口に出さなくても
大人のヴァイブスとか見透かしとる。
あの純粋な瞳を正面から向けられた時は
どうしたらいいんか。
遊び終わった後は心が満たされる。
成長もクッソ早い。
あの時できなかった事が
どんどんできる様になってくる。
イイ感性を育てていってくれ。